上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オメテペ島に戻ってきました。
やっぱり島は綺麗です。
美しい自然の中で、息をする
それだけで幸せを感じます。

メキシコで作ったジュエリーを完成させる作業をしています。
日本で、ロストワックス法でジュエリーを作る場合、
手作りといっても、ワックスで型を自分で作り、その後,
メタルを流し込む作業を業者に頼むことがほとんどです。
オーブンなどの機材が高いことなどから、
業者に頼む方がてっとり早く安く出来るからです。
メキシコの学校では業者に頼む過程も全て
学ぶことができました。
高い機材を使うというよりは、なるべく手近にあるものを使って。
最後の過程まで、自分の手で作れたこと、
とても良い経験になりました。
最後のメタルを磨く作業、
こちらも、手でやっていこうと思いました。
実際手元に機械がないことからやり始めましたが、、
本当にArtesanal(手作業で)やってみるのもいいかも、、
と、一日中、メタルを磨いています。

真鍮のブレスレットと指輪
メキシコで出会った友達
→
OpaLLios彼女も彫金をしています。
彼女が言ってくれた事が心に残っています。
私が私事のごたごたで、悩んでいる時、
作業に失敗してばかり、
そんな時、
”ネガティブなことを考え始めたら、
作業やめた方がいいよ。”
”だって、恨みやネゲティブなエナジーがこもったジュエリーなんて誰も身につけたくないじゃない。
一日中つけているものだし、なるべくポジティヴなエナジーを込めなきゃ。”
確かに、悩み事や嫌なことを考えながら作ったもの、
そんなジュエリー、人に渡すのは失礼。
身に着けた人が、幸せに、気分が良くなるように、
なるべく良い”魂”を込めて、、、
そんなことを考えながら、
磨き作業をしています。

オメテペ産の石