上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前もミクシィに書いたのだけれど、
EZLN(サパティスタ国民解放軍)
知っているでしょうか?

先週末はサパティスタ系のインディヘナの詩の朗読会に行ってきました。
スペイン語一生懸命理解して聞こうとすると疲れる~~~ふぅ。
サパティスタ。
何年か前に結構騒がれてたけど、
まだこの人達いますよね。
メキシコの南、チャパス地方には、インデへナ(先住民族)の人達が沢山います。
カラフルな民族衣装を身につけて民芸品なんかを売ってたりするんだけれど、、先住民自治区とかに住んでて、質素な暮らしをしている。
カンクンの人とか北の方の人とは大違い。
メキシコ内で差別を受けたりしています。
で、サパティスタは、彼らの為に戦っていた武装ゲリラ。
幹部も、一般の先住民と同じように、
伝統衣装きて、足はサンダル履きに覆面。

"Ya Basta!" もういっぱいだ!
山中の拠点から、インターネットを使って世界中の支持者に電子メールで情報交換し有名になったそうです。

サンクリストバルには、
お土産物で、EZLNのTシャツとか、フェルトでできたハンドメイド・キーホルダーとか売ってって、結構かわいい♪
サパティスタは「世界で最初にグローバリゼーションに反対した人々」らしいです。
幹部のマルコス司令官、覆面にパイプ。
チェ・ゲバラ再来!!とも言われてて、メキシコではかなりの有名。

Wikipedia日本語説明